2023年4月26日 / 最終更新日 : 2023年4月26日 kzn_user_futabashinkyu 小児はり(子どもの健康)東洋医学 子どもの教育について考えてみる 当院は、小児はり、または子育て世代のお母さん、お父さんの鍼灸ケアに力を入れています。 子どもたちと鍼灸臨床をしながら触れあっていると、微笑ましくなりますし、元気に、笑顔に、逞しく成長していって欲しいなと心から思います […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 kzn_user_futabashinkyu NEWS鍼灸 師匠 黒野保三先生を偲ぶ会・追悼講演に参列、出席しました! ブログ更新 昨年、この世を旅ただれた、前 東洋医学研究所®所長 であり、私の師匠である黒野 保三 先生を偲ぶ会が開催されましたので参列しました。 8月28日(日)に名鉄グランドホテルで開催されたわけですが、令和4年後半戦に入って […]
2022年8月24日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 kzn_user_futabashinkyu NEWS東洋医学鍼灸 私の鍼灸師の原点~師匠とは何だ!?を辿る物語 第6話:鍼灸臨床の姿勢~ ブログ更新! 師匠の鍼灸臨床の姿勢を私が語るのはおこがましいことではありますが、自分の記憶としても残して、認識を新たにしておきたいな~ということで黒野保三先生の臨床姿勢の大切な部分をブログに書かせていただきました。 私は黒野先生が […]
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年7月1日 kzn_user_futabashinkyu NEWS鍼灸 開院24周年を迎えることができ感謝・感謝です! 暑い日が続いております。 雨が降らない梅雨が終わったかと思えば、いきなり盛夏まっただなかとなりました。人の身体、特に日本人の体は、春があり、梅雨があり、夏があり、秋があり、冬があり、季節の移り変わり、四季を感じながら […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 kzn_user_futabashinkyu NEWS健康コラム東洋医学鍼灸 鍼灸師として・・・新たなる旅立ち 師匠ってなんだ?!を辿る物語 第5話~師匠の師匠~ 師匠というのは偉大な存在です。 私の場合は、様々な周囲の人の繋がりで、東洋医学研究所®所長の黒野保三先生に師事することができました。どんな師匠のもとで勉強するかによって、自分の鍼灸の技術や知識、また、大切な志や情熱、 […]
2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 kzn_user_futabashinkyu NEWS鍼灸 鍼灸師として・・・新たなる旅立ち 師匠ってなんだ?!を辿る物語 第4話~生活の中の修行~ 私の師匠、名古屋の東洋医学研究所 前所長、黒野保三先生のところで修行させていただいていた生活を、記憶のかぎり思い出し文字に残しております。 師匠とは何なのだろう?!という私の中の問いを探しに、私の青春期を振り返ってお […]
2022年3月24日 / 最終更新日 : 2022年3月24日 kzn_user_futabashinkyu NEWS鍼灸 鍼灸師として・・・新たなる旅立ち 師匠ってなんだ?!を辿る物語 ~第3話 心の教育~ 令和4年3月21日(春分・彼岸の中日)、令和3年9月27日にご逝去された師匠の黒野保三先生のご仏前に手を合わせ、お参りさせていただきました。91歳という大往生であり、鍼灸医学・医療のため真実の探求を最後まで実践された充 […]
2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年3月7日 kzn_user_futabashinkyu NEWS 全日本鍼灸学会雑誌 最新号~黒野保三先生を偲ぶ~ 追悼文 掲載 全日本鍼灸学会雑誌の最新号に、師匠であり東洋医学研究所®前所長の黒野保三先生の「追悼文」が掲載されました。 文章をお書きいただいた、明治国際医療大学 名誉教授の北出利勝先生、全日本鍼灸学会の役員の皆様、東洋医学研究所 […]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 kzn_user_futabashinkyu 東洋医学鍼灸 鍼灸師、私、師匠って何だ?!を辿る物語~第2話 修行開始~ブログ更新! 私は昭和63年3月から平成10年4月まで名古屋の東洋医学研究所®所長の黒野保三先生のもと鍼灸(あん摩マッサージ指圧も)の修行をさせていただきました。 それも住込みです✨ 開業してから今年の6月20日で24年を迎える […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 kzn_user_futabashinkyu NEWS健康コラム東洋医学鍼灸 『生体調節機構と鍼灸診療との関わりについて』黒野保三先生 講演会動画(平成21年4月5日) 平成21年と13年前の動画ですが、鍼灸医療または鍼灸師として大切な心構えや考え方詰まった記念講演会です。 師匠の東洋医学研究所®所長 黒野保三先生の映像は、パソコンの画面の前でみさせていただいても、弟子としましては背 […]