2023年3月15日 / 最終更新日 : 2023年3月15日 kzn_user_futabashinkyu NEWS健康コラム養生 令和5年3月施術スケジュールは更新されています(^▽^) 3月も折り返し地点でございます。 そんな日に、当院の令和5年3月の施術スケジュールを更新していますことをお知らせいたします。笑 時間の使い方って大事ですよね。 私は事にあたり、お尻に火がつかないとやらないタイプで […]
2023年2月2日 / 最終更新日 : 2023年2月2日 kzn_user_futabashinkyu NEWS 令和5年2月の施術スケジュールを更新しました! 令和5年、2023年も駆け抜けるように1月が過ぎていきました。 皆様の1月はいかがだったでしょうか。 2月には二十四節気の「立春」を迎えます。 春の始まりとされていますが、太陽や地球の動き、気候、農業を考えた場合、 […]
2022年12月30日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 kzn_user_futabashinkyu 不妊症(妊活)男の悩み・泌尿器鍼灸鍼灸 精子の未来を考える~妊活と鍼灸~ ブログ更新!来年の目標は男性の元気と自信を回復!も さてさて令和4年も本日が仕事納めとなります。 皆様の令和4年はいかがだったでしょうか?! 当院では”妊娠しやすいカラダづくりのための鍼灸”を提供しています。 その関係上、男性(夫)のことも把握し、そちらも元気にし […]
2022年12月10日 / 最終更新日 : 2022年12月10日 kzn_user_futabashinkyu NEWS鍼灸 師匠 黒野保三先生を偲ぶ会・追悼講演に参列、出席しました! ブログ更新 昨年、この世を旅ただれた、前 東洋医学研究所®所長 であり、私の師匠である黒野 保三 先生を偲ぶ会が開催されましたので参列しました。 8月28日(日)に名鉄グランドホテルで開催されたわけですが、令和4年後半戦に入って […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 kzn_user_futabashinkyu NEWS健康コラム東洋医学鍼灸養生 二葉鍼灸療院(金沢) 令和4年11月施術スケジュールを更新! 令和4年も11月に入りました。 皆様、お身体や心の調子はいかがでしょうか!? 令和4年11月の施術スケジュールを本HPにて更新させていただきました。画像にもありますが、施術お休み日や振り替えで休日に施術を行う日もあ […]
2022年10月4日 / 最終更新日 : 2022年10月4日 kzn_user_futabashinkyu EVENT東洋医学鍼灸養生 令和4年度 県民公開講座 こころを語る からだを語る~あなたへ灯す 幸せのカタチ~開催のお知らせ! 令和4年度 県民公開講座のお知らせ第2弾! こちら共催で行う県民公開講座です。 こころとからだを語っていただくのですが、医師の立場から、鍼灸師の立場から、僧侶(仏教)の立場から、それぞれお話いただきます。 そこか […]
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 kzn_user_futabashinkyu NEWS健康コラム鍼灸養生 令和4年10月 施術スケジュール更新しました! さて令和4年も後半の3ヶ月に突入しました。 10月に入りましたが、この1日も初夏のような日差しが降り注ぎ、素晴らしい天候となっております。 しかし、朝晩と昼の温度差も大きくなっていますし、10月に入ると冷え込みが厳 […]
2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 kzn_user_futabashinkyu 健康コラム東洋医学鍼灸養生 養生訓~元気を惜しむ~ 最近、疲れてます?と 鍼灸も少し~ ブログ更新 台風が通り過ぎて秋らしい日が多くなってきました。 朝と日中の気温差も幅が出てきましたので、体調が整えずらい気候となっています。 このような時でも、やはり基本は食事、運動、睡眠など生活習慣を整えることです。 さて、皆さ […]
2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月21日 kzn_user_futabashinkyu NEWS小児はり(子どもの健康)鍼灸 第1回小児はり灸マッサージ研修会(金沢市鍼灸マッサージ師会)参加 今年はかなりの確率で台風が日本列島に影響を及ぼしています。 被害も少なからず出ています。災害への備えは大事です。地震や台風、また現在、大陸の方で行われている人的災害などはいつ日本に飛び火するか分からない状況です。どん […]
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 kzn_user_futabashinkyu NEWS 令和4年9月 施術スケジュール更新!・・・と稲盛和夫さんの言葉 大きな台風が日本に近づいてきています。その影響で大雨が降っている地域があります。そんな令和4年9月のスタートです。 先日、私も本や映像を通して、人生や経営に勇気やヒントをいただいた稲盛和夫さんが90歳で、あちらの世界 […]