令和5年2月の施術スケジュールを更新しました!

 令和5年、2023年も駆け抜けるように1月が過ぎていきました。
 皆様の1月はいかがだったでしょうか。

 2月には二十四節気の「立春」を迎えます。

 春の始まりとされていますが、太陽や地球の動き、気候、農業を考えた場合、立春は1年の始まりとも言えます。

 実際、昔は立春を1年の始まりと捉えていました。

 各季節の始まりは、立春、立夏、立秋、立冬と言われますが、その1年のはじまりの最初が立春であり、それらの前日が「節分」となります。

 立春の「節分」は、いわば大晦日のように位置づけられますよね。

 節分には邪気が多く集まるとされ、それを鬼にたとえ豆をまいて祓うのが、春の節分に行われる「豆まき」です。

 そういう意味では、本来の正月があり、旧正月があり、立春という季節の始まりがあり、ここも一つの暦の区切りであり、新たにスタートできる日なのだと思います。

 日々新たに、が大事ですが、正月や旧正月同様、今年の立春2月4日(土)を新たなスタートとしてみるのも楽しいかもしれませんよ。

 さて、令和5年2月の当院施術スケジュールを更新いたしました。

 施術時間変更があり、皆様にご迷惑をおかけいたしますが、皆様のご都合をできるだけ汲み取り鍼灸施術をしていきたいと思いますの、今月もどうぞよろしくお願いいたします。