第2回小児はり・小児灸・小児マッサージ研修会に参加(金沢市鍼灸マッサージ師会 主催)ブログ更新

当院では、小児はり灸に力を入れて実施しています。
そして私が所属する金沢市鍼灸マッサージ師会では、金沢市行政と協力しながら「小児はり灸マッサージ研修会」を3年計画で開催しています。
その初年度の第2回研修会に参加しました。
小児への鍼や灸というと、ハリセンボンのような映像を想像したり、でっかい灸を我慢しながら叫ぶ映像を思い浮かべるかもしれませんが、まったく違います。(^▽^)
対象は小学校6年生までくらいですが、皮膚を心地よくさする、トントンする鍼です。
線香に火をつけて皮膚から少し離したところから温める灸です。
地域と連携しながら学術や技術の知識を研鑽させていただいております。
ここが大事なところでもありまして、顔の見える関係を少しずつ構築し、子どもさんや、子どもさんを育てるママやパパのサポートができればと思い鍼灸治療をさせていただいております。
その際に、私たち治療院では難しい問題もたくさんあります。そんな時に行政や地域と連携がとれていれば、施策等の知識があれば、子どもやママやパパが必要な場所に的確に繋げていけると考えています。
そのための研修会でもあります✨

第2回小児はり灸マッサージ研修会のブログを更新いたしましたので、お気軽にお立ち寄りくださいね。