令和4年6月 当院施術スケジュールを更新しました!

令和4年も6月(水無月)に入りました。
年齢が増すごとに時間の経過が速く感じられるのは何故なのでしょうか。
以前、物理学だったか、宇宙物理学の記事の中にこのことが掲載されていて、そう考えられるという話を読みましたが、頭がこんがらがって、ほとんど記憶に残っておりません。笑
さて、6月は、二十四節気の「入梅」に入り雨が多くなるのですが、6月がなぜ「水無月」なのだろうかと疑問になり調べました。
「無」というのは連体助詞の役割をしていて、”水の月”のことだということが分かりました。
この時期、田植えが終わり、田んぼに水をたっぷりはる必要があったため、水の月とよばれ、水無月となっていったそうです。
”水乃月”なんてすれば、分かりやすいのにと、単純に考えてみたります。
さて、令和4年6月の当院施術スケジュールを更新しました。
早速、申し訳ございませんが、今週は週末が鍼灸施術お休みさせていただきます。
【全日本鍼灸学会学術大会 東京大会へ参加のため】
鍼灸お休み日 : 6月3日(金)・6月4日(土)
今後も、施術時間変更等が急に入ることがあります。その場合は、速やかにPC・Facebookホームページでご連絡させていただきます。
さあ、夏に向けて体をつくって、養生して、楽しい一日を送りましょう!!