2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 kzn_user_futabashinkyu 東洋医学鍼灸 鍼灸師、私、師匠って何だ?!を辿る物語~第2話 修行開始~ブログ更新! 私は昭和63年3月から平成10年4月まで名古屋の東洋医学研究所®所長の黒野保三先生のもと鍼灸(あん摩マッサージ指圧も)の修行をさせていただきました。 それも住込みです✨ 開業してから今年の6月20日で24年を迎える […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 kzn_user_futabashinkyu NEWS 健康づくり講演会(一般対象)『健康長寿と東洋医学』黒野保三先生 講演会動画(平成18年11月9日) 師匠の黒野保三先生は、この講演会の時は、御年76歳。ご自身でも毎朝の歩行、定期的にゴルフの練習に足を運ばれていました。もちろん鍼治療もされながら、まさしく健康長寿を実践されていました。 実践を伴う言葉やお話は、本当に […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 kzn_user_futabashinkyu NEWS健康コラム東洋医学鍼灸 『生体調節機構と鍼灸診療との関わりについて』黒野保三先生 講演会動画(平成21年4月5日) 平成21年と13年前の動画ですが、鍼灸医療または鍼灸師として大切な心構えや考え方詰まった記念講演会です。 師匠の東洋医学研究所®所長 黒野保三先生の映像は、パソコンの画面の前でみさせていただいても、弟子としましては背 […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 kzn_user_futabashinkyu EVENT東洋医学鍼灸 プラセボ効果を正しく理解しよう!『マンガとエビデンスでわかるプラセボ効果』の著者が語る学術研修会へ参加します 私が所属します、(公社)石川県鍼灸マッサージ師会の第3回中央学術研修会のご案内です。 実は一般の皆さまも参加可能です。 治療効果って、プラセボの側面が強い部分もあるのです。でもそれはそれで正しい真実なのです。 そ […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年2月9日 kzn_user_futabashinkyu NEWS 令和4年2月 二葉鍼灸療院(金沢)施術スケジュール更新! 令和4年2月に入りました。 私は今年、旧正月というワードが直感的に頭に浮かんだため、2月3日の節分の日に、金澤神社へ参拝に行ってきました。氏神様には、毎月、朔日参りでその月、仕事ができることに愛と感謝を参拝させていた […]