2022年(令和4年 壬寅)新年のご挨拶ならびに令和4年1月施術スケジュール更新のお知らせ

 新年あけましておめでとうございます。
 本年もどうぞ二葉鍼灸療院をよろしくお願い申し上げます。

 本年もご縁のある皆様の心と身体の健康を、鍼(はり)、灸(きゅう)の技術を中心に施術を行い、より幸せな人生、時間、刹那を過ごしていただけるように貢献していければと思っております。🌱
 そのために知識の学習、技術の確立、心に寄り添うことができる人間性を培う、ことを怠ることなく進んでいきます。自分自身を磨くことで、ご縁のある皆様の症状改善、安らぐ場所、鍼灸に時間を費やして良かったという心と身体づくりへの価値感を得られると考えます。

🌱スポーツ選手・愛好家のための鍼灸
 今年もスポーツ選手、とくに成長期のスポーツを行う子ども達が楽しく全力でプレーできるように施術していきます。他医療者と連携をとりながら、より効果的な施術を目指します。

🌱健康管理・養生・がん予防のための鍼灸
 当院の施術の柱は、師匠の黒野保三先生が提唱している「生体制御療法」です。身体の腹部(募穴)、頸肩背腰部(兪穴)の13経穴を使用した治療方法です。定期的に、症状が少なくても、メンテナンス的に利用することで、病にかからない、また、症状が出てもすぐに緩解に向かう心身をつくる方法です。常にこの状況を理想としながら当院は施術を行っております。

🌱妊活(不妊症)・妊娠しやすい身体づくりのための鍼灸
 令和3年は5名の皆様が妊娠され、現在も順調に育っております。当院では生体制御療法に+して、温灸、パルス通電も行いながら妊孕力を高める施術を目指しております。人口減少社会、働く世代が少なくなる社会の到来を迎えると言われています。しかし経済や社会構造はなかなか変わっていかないのが現実です。
 そんな中でも、天使ちゃん(お子さま)と出逢える歓びは格別ですし、その子どもたちが未来の光ある社会を築いていきます。その源は夫婦であり、妊娠であり、出産であり、育児や子育てにあるのだと思います。そんな生命や人生の根源である「妊娠」のお手伝いを今年も積極的に行っていければと思います。

🌱企業の健康経営を応援する鍼灸
 こちらはまだまだ実現できていませんが、鍼灸の価値を社会や経営者に広め、経済産業省や厚生労働省を中心として推進されている「健康経営」において貢献させていただき、従業員の心身の健康から派生する仕事の効率や取り組む姿勢をより活性化し、会社の売上やイメージ向上に貢献していきたく、今年も当院では様々な活動や取組みを行っていきます。

🌱小児ハリで子どもの健康を応援する鍼灸
 当院では、就学前から小学校高学年(0~12歳くらい)までを対象に刺さない鍼(小児ハリ)による施術を行っております。スポーツをやっている子ども達や症状によっては浅く刺す鍼を行う場合がありますが、ほとんどの症状に小児ハリで対応しています。
 毎月19日は「小児ハリの日」ということで少しお得に施術を受けることができます。
 また、当院では、いしかわ子育て支援財団が実施するプレミアムパスポート(子育てに優しい店)が使用できる治療院であり、子育てに頑張るパパやママも含め応援させていただいております。

🌱メンズヘルス(男性の健康)充実のための鍼灸
 当院では上記にも書きましたが妊活を応援しております。妊活とは夫である男性の機能の充実も欠かせないことは理解いただけると思います。性機能だけに限らず、前立腺や膀胱などの泌尿器症状、疲れがとれない、眠れないなどの不定愁訴症状等に対し施術をさせていただき、元気な男子!をつくり、夫婦関係から仕事への意欲などを充実させるための、メンズヘルスに貢献させていただきます。

 以上、上記に掲げた症状や環境は当院の施術の柱でありますが、世の中、慢性疼痛など多くの症状の困っている方々がおいでになります。何か気になる症状やご相談がありましたら、どのような些細なことでもかまいませんので、ご連絡いただければ幸いです。

 皆様の人生の一歩一歩が、瑞々しく清らかに、そして元気に声と笑顔を出して、力強く虎🐯のように步むことができるように祈念いたしております。

🌱二葉鍼灸療院 田中良和