金沢市 はり・きゅう・マッサージ助成券 をご存じですか!
●これは金沢市が実施する制度です(下記、金沢市のHP)。
●当院も金沢市の指定を受けた施術所ですので利用できます。

対 象
☆満70歳以上の方(満65歳以上で一定の障害がある方)
☆金沢市に住所地がある方
制度の概要
指定された施術所において行われる、はり・きゅう・マッサージの施術費に対して助成券を出し、市民の皆さまの健康保持・増進、疾病予防に役立てていただきます。発行は年度毎です。
金沢市が1200円、施術者が1200円、利用者が1200円を負担し、利用者は1200円で3600円分の施術を受けることができるシステムになっております。
治療院窓口で支払う金額 1200円
助成費助成券を持参し、指定された鍼灸マッサージ院で提示すると、1回の施術が1200円で受けることができます。
施術費助成券を利用者がもらってくる必要があります
名前、年齢が確認できるものを持参し(一定の障害がある65歳~69歳の方は、身体障害者手帳を持参)市役所1階「福祉と健康の総合窓口」または各所にある福祉健康センター、各市民センターに行き、もらってきてください。
発行枚数
年度18枚の施術費助成券が発行されます。
ご注意いただきたいのは施術費助成券をもらう際、月を経過するごとに枚数が減っていきますので、年度初めの4月にもらっておくことをおススメします。
指定された施術所はどこ?
施術助成券をもらう時に、施術所一覧表も希望すればもらうことができますので、お近くの鍼灸マッサージ院が分からない場合は一緒にもらっておくと便利です。
金沢市のホームページにも記載されています
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/23030/seijin/toshiiryou_hari.html(金沢市HP)
今ひとつ説明が分からない場合は当院へご連絡いただいても結構です。
また下記住所でも質問等を受けておりますので、お気軽にご相談ください。
【問い合わせ】 金沢市健康政策課
TEL:220-2233 FAX:220-2231
多くの人生ベテラン(=高齢)の皆さまにご利用いただき、さらにさらに健康でパワーみなぎり、第2の、第3の人生を健康に謳歌していただきたいと思います。
鍼灸でお手伝いさせていただきます!!